人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京都内の中小河川や用水路、それらの暗渠、ひっそりと残る湧水や池をつれづれと辿り、東京の原風景の痕跡に想いをよせる。1997年開設の「東京の水」、2005年開設の「東京の水2005Revisited」に続く3度目の正直?新刊「東京「暗渠」散歩改訂版」重版出来!


by tokyoriver

大刀洗川

赤坂から赤坂見附に向かい一ツ木通りを進んでいくと、下り坂が途中で上り坂に変わり、谷を横切っているのがわかる。その谷の底、立ち並ぶビルの隙間を覗くと、人一人が通れるかどうかの細い空き地が南西に向かって伸びている。これが「太刀洗川」の跡だ。高橋是清翁記念公園東側の窪地あたりに流れを発し、一ツ木通りの東側で、四谷鮫河橋から赤坂御所を経て溜池に沿って流れる鮫川〜赤坂川〜桜川に合流していた短い川だ。


大刀洗川_c0163001_234786.jpg


大刀洗川についての史料はほとんどないが、戦国時代に著名な武将が太刀を洗ったことに由来するといった伝承が複数存在する。周囲の市街地化に伴い、江戸時代にはすでに下水と化していたようだ。明治時代初期の地形図にはしっかりと流路が描かれている。戦前の赤坂区史にも、下水の項にわずかに記述がある。

川跡は細く西に伸びる谷底、家々の隙間にひっそりと残っている。谷底にある浄土寺の庭園には池があり(非公開)、かつての川との関連を思わせる。


大刀洗川_c0163001_2343738.jpg




by tokyoriver | 2009-07-31 22:55 | 渋谷川とその支流 | Comments(0)