人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京都内の中小河川や用水路、それらの暗渠、ひっそりと残る湧水や池をつれづれと辿り、東京の原風景の痕跡に想いをよせる。1997年開設の「東京の水」、2005年開設の「東京の水2005Revisited」に続く3度目の正直?新刊「東京「暗渠」散歩改訂版」重版出来!


by tokyoriver

古戸越川(2)

前回に引き続き、古戸越川について、東急大井町線下神明駅前に残る「古戸越橋」の欄干より下流側を紹介しよう。古戸越橋の下流側は、前回の写真のように暗渠が空き地となって残っているが、奥の方は私有地状態になっていて入れない。そこで、まわりこんでいくと、湘南新宿ラインの土手を潜るガードが現れる。ガード下には「蛇窪支線」「古戸越ガード」と暗渠に関係する地名のダブル表記。湘南新宿ラインは貨物線を利用しているのだが、その正式名称が蛇窪支線のようだ。古戸越川の流れる一帯の旧地名が下蛇窪村だ。蛇窪は言うまでもなく、川や水に関係の深い地名だ。
古戸越川(2)_c0163001_22572442.jpg

ガードの北側には、階段で降りるようになっている暗渠の路地があった。
古戸越川(2)_c0163001_22573523.jpg

この暗渠は今度は横須賀線の土手(更にその上には新幹線の高架)に突き当たって行き止まりとなる。土手を覆うコンクリートには、もともとは川が抜けていたような痕跡がある。
古戸越川(2)_c0163001_22574633.jpg

ここも仕方ないので、ぐるっと横須賀線の西側に回り込んでみると、線路沿いにコンクリート蓋の水路が残っているではないか。継ぎ目に空気穴が2つある、ちょっと変わったタイプの蓋だ。たまにJRの線路脇にみられるような水路の蓋にも似ているが、それらよりもだいぶ幅が広い。
古戸越川(2)_c0163001_22575897.jpg

蓋暗渠の区間は30mほどで、すぐに真新しいアスファルトの敷かれた暗渠となる。
古戸越川(2)_c0163001_2258971.jpg

横須賀線からはなれ、住宅地へと進んで行く。
古戸越川(2)_c0163001_22582041.jpg

こぎれいなアスファルト暗渠は途中から、大谷石の擁壁、突き出した排水管、民家の勝手口といったアイテムの揃ったいかにもな暗渠になり、再び横須賀線の線路にぶつかる。その先は民家の私有地の中を通り、再度横須賀線の東側に抜けている。この私有地の中には、どうやら蓋暗渠が残っていそうだった。
古戸越川(2)_c0163001_22583395.jpg

横須賀線の東側。高架の直下から、暗渠の路地が続いている。
古戸越川(2)_c0163001_22584863.jpg

暗渠沿いの家の玄関の前に置かれた古い掘り抜き井戸の枠。この扉が使えないようにわざと置いてあるのだろうか。
古戸越川(2)_c0163001_2259341.jpg

古戸越川の暗渠は、三ツ木通りに出て終わりとなる。かつて写真右から左に向かって、東急池上線戸越公園駅近辺を水源とし、戸越通り〜三ツ木通りに沿って川がながれており、そこに合流していた。この川はさらに東で品川用水の分流をあわせ、目黒川に注いでいた(前回の段彩図を参照のこと)。
古戸越川(2)_c0163001_22591453.jpg



Commented by nama at 2010-06-07 12:42 x
おっとわたしもちょうど蛇窪でしたw
こっちの蛇窪は村の名前にまでなっていたんですね。
もっとうらやましいのが、”蛇窪支線”!

変わった蓋、気になります。排水に使われることはなかったんでしょうか。というかこの蓋、無くなっちゃう前に写真に撮りに行きたいです、ピンポイントででも(無くなっちゃう心配を最近どうもしちゃいます。。)。
Commented by リバーサイド at 2010-06-07 13:55 x
蛇窪って古戸越川から来ていたんですね。思わず納得!
横須賀線と湘南新宿ラインが分かれるところを蛇窪信号所と
いって、鉄には有名なポイントなんです。

思わず行ってみたくなりました。
Commented by 猫またぎ at 2010-06-08 00:02 x
最近訪問した所なので、取り上げていただいて我が事のようにうれしいです。
こうしてレポートを拝見していると、ますますよい暗渠のように思われてきました。
途中、線路で何度も分断されているのも訪問時は残念に思っていましたが、それも味の一つに思えてきました。「反対側はどうなっているんだろう」みたいなワクワク感がありましたね。そう言えば(笑)。
Commented by tokyoriver at 2010-06-08 20:33
namaさん。
小沢川の支流にも蛇窪、あるんですねぇ。蓋暗渠のところ、行き止まりで人も通らないのでしばらくはあのままだとは思いますが、思い立ったときにいっておいたほうがいいかもしれませんね。
Commented by tokyoriver at 2010-06-08 20:35
リバーサイドさん。
蛇窪信号所のところがボトルネックになって湘南新宿ラインの増発ができないそうですね。上蛇窪村だったところにも浅い谷と川跡があって、どちらが蛇窪なのかはわかりませんが、古戸越川のほうがいかにもそれっぽいです。
Commented by tokyoriver at 2010-06-08 20:37
猫またぎさん。
そうそう、反対側にも果たして痕跡があるのかどうか、回り道をしてじらされる分、ワクワク感は確かにありますよね。
by tokyoriver | 2010-06-06 23:40 | 目黒川とその支流 | Comments(6)