人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京都内の中小河川や用水路、それらの暗渠、ひっそりと残る湧水や池をつれづれと辿り、東京の原風景の痕跡に想いをよせる。1997年開設の「東京の水」、2005年開設の「東京の水2005Revisited」に続く3度目の正直?新刊「東京「暗渠」散歩改訂版」重版出来!


by tokyoriver

【お知らせ】洋泉社ムック「東京散歩学」ほかに寄稿しました。

 10月19日、東京暗渠散歩の版元である洋泉社さんからMOOK「東京散歩学」が刊行されました。地形、路上観察、歴史と3つのパートに分かれ、それぞれスリバチ、坂道、階段、建築、細道等々について、各界の識者が楽しみ方のポイントと、具体的なフィールドワーク事例を書かれています。また、巻末には関連ブックガイドもついていて、なかなかバランスのとれた1冊となっております。
 そんな中で私は地形のパートの暗渠の章を書かせていただきました。暗渠を愉しむ3つの視点、そしてその実践例として神田川支流の和泉川暗渠の探索記を載せています。
 大部分がカラーページでお値段もお手頃となっておりますので、ぜひお読みいただけたらと思います。
【お知らせ】洋泉社ムック「東京散歩学」ほかに寄稿しました。_c0163001_11463110.jpg
 補足として和泉川水系の暗渠をプロットした地図を公開しておきます。今回の記事は本流のみの紹介とさせていただきましたが、支流に興味を持たれた方は探索の参考としていただければと思います。




 また、同じく19日に出た季刊雑誌「広告」2016年秋号(博報堂刊行)の、特集「勝手な使命感」では、「55人の私命感ゴーゴーというコーナー」にて、各界の方々に紛れ込んでちょびっと出てます。だいぶ端折られてしまってますが、書店で見かけたらチラ見してみて下さい。

【お知らせ】洋泉社ムック「東京散歩学」ほかに寄稿しました。_c0163001_11520074.jpg






by tokyoriver | 2016-10-30 11:50 | お知らせ | Comments(0)