東京都内の中小河川や用水路、それらの暗渠、ひっそりと残る湧水や池をつれづれと辿り、東京の原風景の痕跡に想いをよせる。1997年開設の「東京の水」、2005年開設の「東京の水2005Revisited」に続く3度目の正直?新刊「東京「暗渠」散歩改訂版」重版出来!
【Bonus Tracks】暗渠本「.. 暗渠本「地形を楽しむ東京...
十二社(じゅうにそう)の池(新宿区西.. 荒木町の策の池に続き、花...
落合川を辿る(1)川のはじまり 落合川は、西武新宿線小平...
落合川を辿る(2)川を支える旧流路たち 前回に引き続き、落合川を...
落合川を辿る(6)立野川をさかのぼる 落合川シリーズひとまずの...
落合川を辿る(4)南沢の湧水群 落合川を辿る第4回目は、...
渋谷川暗渠、2度めの移設 諸般の事情で半年以上更新...
六本木、麻布十番、元麻布の川跡(3).. 六本木6丁目の南側、現在...
策の池界隈(四谷荒木町) かつての花街としての雰囲...
入間川下流部と、周囲に残る支流の暗渠.. 入間川の中下流部編、2回...